463件
(ドイツ本国発表資料)2024年5月8日、インゴルシュタット:アウディは、プレミアムプラットフォームエレクトリック(PPE)用の高電圧(HV)バッテリーを設計および開発するにあたり、航続距離と充電性能の両方に焦点を当てた。バッテリーの高度なサーマル...
2024/05/16
三菱自動車工業株式会社(以下三菱自動車)は、軽EV『eKクロス EV』の利便性や安全性を向上するなど一部改良を施し、5月16日(木)から全国の系列販売会社で販売を開始する。 メーカー希望小売価格は、2,568,500円~3,131,700円(消費税10%込)。令和5年...
Hondaは、四輪電動化を中心としたHondaの取り組みについて説明会を開催し、取締役 代表執行役社長 三部 敏宏(みべ としひろ)が出席して説明を行った。
■ニック・キャシディは、2024年ABB FIAフォーミュラE世界選手権の第9戦において、優勝とファステストラップを記録。第10戦でも2位となり今季7度目、チームとしては9度目の表彰台を獲得 ■ミッチ・エバンスは第9戦で4位、第10戦では6位フィニッシュし、両...
2024/05/13
Hondaは、新型軽商用EV「N-VAN e:(エヌバン イー)」の先行予約受付を今月開始するのに先立ち、株式会社ビックカメラの充電器設置サービス、およびENEOS Power株式会社が手掛ける家庭用電力販売事業「ENEOSでんき」の電気料金サービスの提供を、Honda Car...
日産自動車株式会社は、ベルリンで開催されたフォーミュラE世界選手権シーズン10の第9戦と第10戦に参戦し、オリバー ローランドが両レースともに3位でゴールし表彰台を獲得した。サッシャ フェネストラズも力強い走りを見せて第9戦は9位に入賞したが、日曜...
この記事では、ドライバーから人気の電気自動車(EV)おすすめ車種をランキング形式で紹介します。現在、数多くの自動車メーカーから話題の車種が次々と発売されている状況です。 電気自動車(EV)の購入を検討する方の中には、車両本体価格以外にも、...
フォルクスワーゲン ジャパンは、DAZNとJ-WAVEがコラボレーションしたスポーツトークコンテンツ「BE TRUE」にスポンサードする。
2024/05/10
日産自動車株式会社は、5月11日、12日にドイツ、ベルリンで開催されるフォーミュラE世界選手権シーズン10の第9戦と第10戦に参戦する。今大会より4大会連続でダブルヘッダーでの開催となる。これまでに何度もE-Prixが開催されたベルリンのテンペルホーフ空...
Hondaは、2024年6月に発売を予定している新型「FREED(フリード)」に関する情報を、本日、以下特設サイトにて先行公開した。
2024/05/09
Hondaのインドにおける二輪車、パワープロダクツの研究開発を担うホンダアールアンドディ(インディア)プライベート・リミテッドは、カルナタカ州ベンガルールに、「ソリューション・アールアンドディ・センター」を新たに開設し、本日開所式を行った。
茨城県龍ケ崎市と、日産自動車株式会社、茨城日産自動車株式会社の3者は、9日、脱炭素化の実現や地域強靭化に向けて電気自動車(EV)を活用していく、「電気自動車を活用した脱炭素化及び地域の強靱化に関する連携協定」を締結した。
営業利益5兆3,529億円の実績を発表したトヨタの2024年3月期決算。 CFO(Chief Financial Officer:最高財務責任者)を務める宮崎洋一副社長の数字の説明に続いて、佐藤恒治社長が2025年3月期(今期)の営業利益見通し4兆3,000億円に込めた想いと重点テ...
日産自動車株式会社は、モナコで開催されたフォーミュラE世界選手権シーズン10の第8戦に参戦し、予選で苦戦したもののオリバー ローランドとサッシャ フェネストラズの両ドライバーがTOP10に入り、ポイントを獲得した。
2024/05/08
ビー・エム・ダブリュー株式会社は、電気自動車オーナーが外出先や旅行先などの目的地で安心して充電ができる環境を提供する、「BMW Destination Chargingプロジェクト」を今年より開始する。
2024/05/01
豊田章男会長と富川悠太の「声だけのトヨタイムズニュース」。 第2回となる今回は、東北で収録を実施。前回から2カ月半の間にあったニュースや、東北への想いについて豊田会長が語り尽くした。
2024/04/26
トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)は、米国における生産事業体であるToyota Motor Manufacturing, Indiana,Inc.(以下、TMMI)に14億ドルを投資し、2026年から電気自動車(以下、BEV)の新型車となる3列シートSUVを生産することを決定した。新規雇用は...
ボルボ・カーズは、2024年第1四半期の合弁事業および関連会社を除く営業利益(EBIT)が68億SEK(スウェーデン・クローナ、約970億円*)となり、前年同期比で8%増加したと発表した。EBITマージンは7.2%となり、前年同期の6.6%から上昇した。 *1SEK=14.2...
2024/04/25
ボルボ・カー・ジャパン株式会社は、ボルボXC40の仕様を変更し、本日より販売を開始する。また、同日より特別限定車「XC40 Plus B3 Selection」(台数限定300台)の販売も開始する。
アウディ ジャパンは、2024年4月26日、Audi charging hub(アウディチャージングハブ)紀尾井町を東京都千代田区にオープンする。これは、アウディ全体で7番目、ヨーロッパ以外では初となる拠点だ。Audi charging hub紀尾井町は、蓄電池を備えた超急速EV充...
マツダ株式会社(以下、マツダ)は、マツダが出資する現地法人「長安マツダ汽車有限公司(以下、長安マツダ)」が、新型電動車「MAZDA EZ-6(マツダ・イージーシックス)」、新型電動車のコンセプトモデル「MAZDA 創 ARATA(マツダ・アラタ)」を、北京モ...
メルセデス・ベンツ日本合同会社(以下MBJ)は、メルセデス・ベンツのプレミアムミドルサイズSUV「GLC クーペ」に、プラグインハイブリッドモデル「GLC 350 e 4MATIC Coupe Sports Edition Star」(以下、GLC 350 e クーペ)を追加し、全国のメルセデス・ベ...
Hondaは、旭化成株式会社と、カナダにおける車載バッテリー用セパレーター生産に関する協業について基本合意した。今後、2024年中の合弁会社設立を目指し、具体的な協議を開始する。
何を探しますか?
ログイン
新規会員登録は準備中です
ログインが必要です
会員登録がお済みの方