463件
2024年4月10日、イタリア ミラノ発 スポーツマインド、コンパクトなサイズ、一目でそれとわかるイタリアンスタイルで、待望のモデルがデビューした。アルファ ロメオは、歴史あるミラノオートモーティブクラブの本部において、ニューモデルのMILANOを世界...
2024/04/12
株式会社SUBARU(以下「SUBARU」)は、株式会社日本政策投資銀行(以下「DBJ」)が実施する「DBJ環境格付」において、「環境への配慮に対する取り組みが特に先進的」という最高ランクの格付を取得し、同格付に基づく融資契約を締結した。
Hondaは、2024年春の発売を予定していた新型軽商用EV(電気自動車)「N-VAN e:(エヌバン イー)」について、一部部品の量産に向けた生産体制の整備遅れのため、2024年秋に発売を延期する。 なお、本製品の先行予約を2024年5月に開始するほか、価格、主要...
車のEV化は欧州のみならずアメリカでも進んでいます。その中で、DODGE CHARGER(ダッジ チャージャー)もEVとなって誕生しました。現時点では、そこまで一気に進んでいない車のEV 化について、車好きたちの本音に迫ります。
メルセデス・ベンツ日本合同会社は、電気自動車の新型「EQA」を発表し、全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて本日より発売する。
2024/04/11
日産自動車株式会社は11日、日産フォーミュラEチームとドイツの現代作曲家マティアス レーフェルトのコラボレーションによるサウンドトラック「エレクトリック・レガシィ」を公開した。持続可能なモータースポーツとして世界的に人気が高まっているフォー...
日産自動車株式会社は、2023年度(2023年4月-2024年3月累計)の国内販売で、「日産サクラ」の販売が34,083台となり、2022年度に引き続き、2年連続で電気自動車(EV)販売台数No.1(*1)を獲得したと発表した。
+++BMWグループ、第1四半期の総販売台数は594,671台+++成長の牽引役は、電気自動車とハイエンド・プレミアム・セグメントのモデル+++BMWブランドの世界販売台数は2.5%増加、電気自動車の納車台数は40.6%成長+++世界の主要市場すべてにおいて、...
2024/04/10
Stellantisジャパン株式会社は、同社が展開するアバルト・ブランド初の電気自動車「Abarth 500e(アバルト チンクエチェント イー)」の特別キャンペーン「BE A BUDDY!Abarth 500e 1DAYモニターキャンペーン」を、4月8日(月)~6月28日(金)まで実施する。
2024/04/08
ボルボ・カー・ジャパン株式会社は、ブランドスペース「Volvo Studio Tokyo」のオープン1周年を記念したイベント「1st Anniversary Spring Festival」を2024年4月13日(土)~14日(日)に開催する。
2024/04/05
2024年3月4日-スピード、消費量、充電インフラの間のスイートスポットを目指して、ポルシェのタイカンとエレクトロモビリティ担当広報担当のマイク・ウィーンケッター氏は、シュトゥットガルトからセビリアへ旅行した。
2024/04/03
EVレースといえば『FIAフォーミュラE世界選手権』を想像する人が多いのではないでしょうか。日本初開催は、2024年3月30日に東京で行わました。そこで気になるのが「EVレースって面白いの?」という疑問です。フォーミュラEとF1を比較しながら、東京開催の...
2024/04/01
2024年3月30日 日本東京発:ABB FIA フォーミュラE世界選手権シーズン10 第5戦、チームにとって記念すべき100戦目となる東京E-Prixにおいて、ニック・キャシディが戦略的なドライビングで、19番グリッドから8位まで順位を上げ、貴重なポイントを獲得した。...
Stellantisジャパン株式会社は、同社が展開するフィアット・ブランドの「FIAT 500&500e試乗キャンペーン」を4月1日(月)~5月26日(日)まで実施する。
日産自動車株式会社は、東京で開催されたフォーミュラE世界選手権シーズン10の第5戦に参戦し、オリバー ローランドが予選でポールポジションとなり、決勝で2位表彰台を獲得した。この結果、ローランドはドライバーズ世界選手権のランキングで3位に浮上し、...
ポルシェ99X エレクトリックを駆るパスカル・ウェーレインは、ABB FIA フォーミュラE ドライバーズ世界選手権のトップに躍り出た。東京で開催されたフォーミュラEのプレミアで、ポルシェのワークスドライバーは5位でゴールラインを通過した。チームメイト...
2024/03/30
●ヨーロッパのベストセラーモデル:「Golf(ゴルフ)」はフォルクスワーゲンでもっとも成功したモデルで、自動車が発明されて以来、もっとも多く販売されているヨーロッパ車 ●これまでに3,700万台が生産:過去50年間、毎日、世界中で2,000人以上のお客...
2024/03/29
パナソニックエナジー株式会社とマツダ株式会社は、この度、車載用円筒形リチウムイオン電池の供給に向けた合意書を締結した。
小さくても大きな魅力–ボルボのEV EX30が、権威あるワールド・カー・アワードで大きな賞を受賞した。
2024/03/28
日産自動車株式会社は、同社が開発した「軽自動車用電動パワートレインシステム」が、公益財団法人市村清新技術財団が主催する「第56回 市村産業賞」において、「功績賞」を受賞したと発表した。
日産自動車株式会社は、30日に東京で開催されるフォーミュラE世界選手権シーズン10の第5戦に、日本の自動車メーカーとして唯一参戦する。過去4戦でカスタマーチームであるマクラーレンを含め優勝1回と2度の表彰台獲得に貢献しているパワートレインの開発を...
日産自動車株式会社は、ABB FIAフォーミュラE選手権に2030年まで継続して参戦すると発表した。
(ドイツ本国発表資料)2024年3月8日、インゴルシュタット:AUDI AG最高経営責任者(CEO)ゲルノート デルナー(Gernot Döllner)は、Audi Agendaと呼ばれる戦略で、今後焦点をあてていくポイントを明らかにした。製品およびテクノロジー、そしてグローバ...
2024/03/27
2024年3月5日にトヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ自動車)から発表した通り、プライムアースEVエナジー株式会社(以下、PEVE)は、トヨタ自動車の完全子会社となる。PEVEは、これまでハイブリッド車(以下、HEV)用電池の量産を通じて培ってきた技術を活...
何を探しますか?
ログイン
新規会員登録は準備中です
ログインが必要です
会員登録がお済みの方