635件
今回の検証ポイントは「EVって長距離走れるんですか?」という点。 EVに対して世間からは、「EVは長距離走らない」や「長距離やロングドライブは厳しい」と言った意見がちらほらあるようです。 ガソリン車との大きな違いはやはり充電が必要になる点...
2024/08/16
BYD SEAL*¹発売後の累計受注台数が300台超*² 国のCEV補助金はBYD SEALが45万円、BYD SEAL AWDが35万円に決定
2024/08/15
19世紀から存在するにも関わらず、燃料を入れれば走るエンジン車の利便性には叶わず復活と衰退を繰り返してきたBEV(バッテリー式電気自動車)。しかし本格的な量販HEVの登場はBEVの技術革新をも促しました。今回は普及に向けて悪戦苦闘していた時期のHEV...
メルセデス・ベンツ日本合同会社は、メルセデス・マイバッハブランドから初のラグジュアリーSUV電気自動車「メルセデス・マイバッハ EQS 680 SUV」(以下、マイバッハ EQS SUV)を発表し、本日より全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて発...
2024/08/14
編集部「ちょっと今度500km走ってみない?」 筆者「あ、いいですよ。いつですか?明日ですか?」 勢いで決まった本企画。東京-大阪間をEVで実際に走ってみたら、充電など含めガソリン車とどれくらい違いがあるのかを検証することになりました!実は東...
ビー・エム・ダブリュー株式会社は、電気自動車のBMW iX1(アイエックスワン)、BMW iX2(アイエックスツー)、BMW i5(アイファイブ)、BMW i5ツーリング、BMW i7(アイセブン)、BMW iX(アイエックス)に、車両に蓄えた電気を電気機器に利用できるV2L(...
2024/08/13
Stellantisジャパン株式会社は、フィアット・ブランドの電気自動車、「600e(セイチェントイー)」の国内発売に先立ち、ティザーサイトを、8月1日(木)に公開する。
初期にガソリンが2020年代より格段に安かったり、信頼性でネガティブなイメージもあって普及がままならなかったHEV(ハイブリッドカー)ですが、先駆者のトヨタ プリウスとホンダ インサイト以外で2000年代前半にはさまざまなHEVが登場しました。今回はHEV...
メルセデス・ベンツ日本合同会社(以下 MBJ)は、本日、豊橋市と「災害時等における電気自動車からの電力供給に関する協定」を締結した。
2024/08/12
Hondaは、コンパクトカー「FIT(フィット)」を一部改良し、9月5日(木)に発売する。
2024/08/11
「序章-初代プリウスvs初代インサイトの大バトル!しかしその時市場は」で、華々しく登場しのに見向きもされない時代のHEVを紹介しましたが、なぜ市場はそこまで冷淡だったのか…優れたエンジン車がある一方で信頼性が低く得体の知れない車だったからという...
世界的に権威のあるデザイン賞の一つ「レッド・ドット・デザイン賞*¹」デザインコンセプト部門において、Honda 0シリーズのフラッグシップコンセプトモデル「SALOON(サルーン)」が、ベスト・オブ・ザ・ベスト賞を受賞した。また、同じくHonda 0シリーズ...
2024/08/10
日産自動車株式会社(以下、日産自動車)と本田技研工業株式会社(以下、Honda)は、2024年3月15日に締結した、自動車の知能化・電動化時代に向けた戦略的パートナーシップの検討開始に関する覚書に基づき協議を進めてきたが、このたび、次世代ソフトウェ...
2024/08/09
三菱自動車工業株式会社(以下三菱自動車)は、軽ハイトワゴン『eKクロス』『eKワゴン』にサイバーセキュリティ関連の法規対応を施し、8月1日(木)から全国の系列販売会社で販売を開始する。メーカー希望小売価格は、1,422,300円~2,060,300円(消費税10%...
バッテリー式の電気自動車「BEV」は、従来とは異質ゆえに嫌う人も多いのですが、かつてはHEV(ハイブリッドカー)も似たような扱いだったのを知っていますか?この記事ではBEV普及のヒントとして、何回かに分けて「HEVが受け入れられるまで」を紹介します...
日産自動車株式会社は31日、昨年度に期間限定で販売した特別仕様車「キャラバン MYROOM Launch edition」の標準モデルである「キャラバン MYROOM」を8月下旬より発売すると発表した。
2024/08/08
BEVやPHEVといった「電気自動車」には、国から最大85万円(PHEVや軽自動車は55万円)の「CEV補助金」や各種の減税・免税措置のほか、都道府県や市町村独自の補助金制度があり、合わせて使えばオトクです!今回は太陽光発電への補助をベースに電気自動車の...
2024/08/07
Hondaが2024年6月28日に発売した新型「FREED(フリード)」の累計受注台数は、発売から約1カ月後となる7月27日時点で約38,000台となり、月間販売計画の約6倍となる好調な立ち上がりとなった(販売計画6,500台/月)。
2024/08/05
2022年に日本市場へBEV専業で再参入後、ディーラー網を持たないオンライン販売に徹する韓国のヒョンデ。近代的なデザインから筆者も気にしていましたが、「冬が厳しい東北でも使いこなすBEVユーザー」を探していたら、巡り合ったのがヒョンデ アイオニック...
マツダ株式会社(以下、マツダ)は、「サステナブル・ファイナンス・フレームワーク」に基づき、本日、トランジション・ボンドの発行条件を決定した。今回発行するトランジション・ボンドは、2024年3月の発行に続くもので、5年および10年の年限で構成され...
2024/08/04
SUBARUは、2024年7月27日から28日にかけて大分県日田市のオートポリスインターナショナルレーシングコースで開催されるENEOS スーパー耐久シリーズ2024 Empowered by BRIDGESTONE第3戦スーパー耐久レースinオートポリスに、新車両「HIGH PERFORMANCE X FUT...
2024/08/03
こんにちは、あんどりゅーです。都会の喧騒に囲まれ日々を過ごしています。 「あぁ、静かなところで星が見たい」 最近少しだけ疲れてしまいました。自分の将来、この国の未来、世界の行き先。色々考えてしまって沼の底に思考が持っていかれてしまう...
(ドイツ本国発表資料)2024年7月16日、インゴルシュタット/ネッカーズルム:アウディは、ミッドサイズセグメントにおける成功の次章を開く、新型A5ファミリーを発表した。初代Audi A4の発売から30年、最新世代のシャープなデザイン言語による、プレミア...
2024/08/02
燃費はどれくらいなの?日常使いできるの?など、EVに対してまだまだイメージが湧きにくい人が多いのではないのでしょうか。そこで今回は通勤というシーンを想定してどれくらいバッテリーが減るのかを検証してみました!
2024/08/01
何を探しますか?
ログイン
新規会員登録は準備中です
ログインが必要です
会員登録がお済みの方