409件
BYD Auto Japan株式会社(略称:BAJ)は、本日から、今年4月中旬の発売を予定しているBYD BEVシリーズの第4弾、「BYD SEALION 7(ビーワイディー・シーライオン・セブン)」の専用サイトを開設、発売前の積極的な情報発信をしていく。
2025/03/05
アウディ ジャパンは、アウディのプレミアムミッドサイズAudi A5/A5 Avantシリーズを、本日より全国のアウディ正規ディーラー(123店舗、現時点)を通じて発売する。このモデルシリーズはAudi A4を引き継ぐ新しいモデルシリーズだ。また、世界的な発売を...
2025/03/04
Hondaは、2025年2月19日(水)から東京ビッグサイトで開催されている「H2&FC EXPO【春】~第23回水素・燃料電池展~」に出展し、2027年度に量産開始予定の次世代燃料電池モジュール、ならびに2026年に生産開始予定の燃料電池定置電源について、それぞれ仕...
2025/03/03
ビー・エム・ダブリュー株式会社は、MINI COUNTRYMANのマーケティング・キャンペーン「Mr. COUNTRYMAN.」を、2月8日(土)より開始している。
2025/02/28
ウォルフスブルグ–本日、ウォルフスブルグで開催された労使会議において、フォルクス ワーゲン ブランド最高経営責任者(CEO)のトーマス シェーファーが、フォルクスワーゲン コア ブランド(Volkswagen, Volkswagen Commercial Vehicles, SKODA, SEAT, C...
2025/02/27
ボルボ・カー・ジャパン株式会社は、新たに進化をとげたフラッグシップ7シーターSUVの「ボルボXC90」を、2月13日より発売する。
2025/02/26
水素社会の実現に向け、トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)は新型燃料電池システム(以下、第3世代FCシステム)を開発した。
2025/02/25
フォルクスワーゲンジャパンが日本国内での急速充電器ネットワーク「プレミアムチャージングアライアンス(Premium Charging Alliance: PCA)」と、トヨタ自動車株式会社のレクサスブランドが展開する急速充電器のネットワーク「LEXUS Electrified Progra...
LEXUSは、バッテリーEV(以下BEV)の本格的な普及に向けて、BEVにまつわるお客様の様々な不安や困りごとをサポートし、LEXUSならではの提供価値をお届けするLEXUS Electrified Program(以下、LEP)のサービス拡充に取り組んでいる。
2025/02/24
アウディ ジャパンは、アウディが属する日本国内での急速充電器ネットワーク「プレミアム チャージング アライアンス(Premium Charging Alliance: PCA)」と、トヨタ自動車株式会社のレクサスブランドが展開する急速充電器のネットワーク「LEXUS Electri...
2025/02/21
三菱自動車工業株式会社(以下三菱自動車)は、浦和レッドダイヤモンズ(以下浦和レッズ)が実施したファン・サポーター投票企画「URAWA FUTURE賞 supported by 三菱自動車」により選出された渡邊 凌磨選手に、クロスオーバーSUV『アウトランダー』のプラ...
2025/02/20
Hondaは、2025年2月19日(水)から2月21日(金)まで東京ビッグサイトで開催される「第23回 H2 FC EXPO【春】~【国際】水素・燃料電池展~」(以下、H2 & FC EXPO)に出展する。
2025/02/18
静岡県沼津市と、株式会社明電舎、日産自動車株式会社、静岡日産自動車株式会社および日産プリンス静岡販売株式会社の5者は、6日、電気自動車(EV)の普及促進及び活用を通じて、沼津市内における脱炭素社会の実現に向けて、環境に優しく災害に強いまちづ...
2025/02/17
2025年3月期 第3四半期の決算説明会。収益や利益の発表に加え、米中での新たな計画も明かされた。決算報告のサマリーを速報する。
2025/02/14
(ドイツ本国発表資料)2025年1月29日、インゴルシュタット:110ボルトや230ボルト、50ヘルツや60ヘルツといった異なる条件でも、ドイツ・インゴルシュタットのアウディでは、あたかも中国やアメリカ、その他世界各国にいるかのように電気自動車を充電する...
2025/02/13
(ドイツ本国発表資料)2025年1月27日、インゴルシュタット:アウディは、新しいMHEV plusテクノロジーを採用した初の内燃エンジンを搭載する、PPC(プレミアムプラットフォームコンバッション)をベースとする新型Audi A5およびAudi Q5シリーズを、市場に...
2025/02/12
福岡県八女郡広川町と、日産自動車株式会社、日産福岡販売株式会社の3者は、31日、電気自動車(EV)を、脱炭素化の実現や災害時の非常用電源として活用する、「電気自動車を活用した脱炭素化及び強靱化に関する連携協定」を締結した。
2025/02/11
(ドイツ本国発表資料)2025年1月24日、インゴルシュタット/キッツビュール:今年のオーストリア・キッツビュールで開催されたワールドカップ・ウィークエンドにて、アウディはAudi Q6 e-tronの魅力的なプロトタイプモデルを披露した。新開発のプロトタイ...
2025/02/10
BYDの日本法人であるビーワイディージャパン株式会社(以下:BYDジャパン)とBYD Auto Japan株式会社(略称:BAJ)は、2025年1月24日(金)シティーサーキット東京ベイにて、「BYD事業方針発表会2025」を開催した。当日は、BYDジャパン代表取締役社長の劉 ...
2025/02/07
ビーワイディージャパン株式会社(以下:BYDジャパン)はこの度、京成グループの千葉交通に、BYDの大型EVバス「K8 2.0」を4両納入し、同社の成田営業所管内の路線で2025年1月29日(水)より運行を開始する。
2025/02/06
スズキ株式会社(以下、スズキ)、ダイハツ工業株式会社(以下、ダイハツ)、トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)は、商用軽バン電気自動車(以下、BEV商用軽バン)について、2025年度中にそれぞれの導入を目指すことを決定した。
2025/02/05
東京都目黒区と日産自動車株式会社および日産東京販売株式会社の3者は、23日、電気自動車(EV)の活用を通じて、脱炭素化促進と区の強靭化を図ることを目的とした連携協定を締結した。
2025/01/31
BYDの日本法人であるBYD Auto Japan株式会社(略称:BAJ)は、同社の日本導入モデルとしては4番目となる電気自動車(以下:EV)「BYD SEALION 7(ビーワイディー シーライオン 7)」を、2025年4月より全国のBYD正規ディーラーで販売開始する。
2025/01/30
ビーワイディージャパン株式会社(以下:BYDジャパン)は、1月24日(金)に開催した「BYD事業方針発表会2025」で、日本市場向けに専用開発した中型EVバス「J7(読み:ジェイセブン)」を初披露。年内に納車を始める。また、今後のBYD商用車部門の事業方針...
2025/01/29
何を探しますか?
ログイン
新規会員登録は準備中です
ログインが必要です
会員登録がお済みの方