NEW

新型Audi A6 Sedan:最もエレガントなビジネスクラス
公開日:2025/05/09更新日:2025/05/09
新時代のビジネスセダン誕生
>先進的で格式あるプレミアムクラスモデルは、デザインと空力性能において基準を打ち立てる:トップクラスの空気抵抗係数0.23
>日常走行および長距離走行における優れた特性:アダプティブエアサスペンションや四輪操舵などの最先端テクノロジーに加え、非常に優れた空力音響性能
>ダイナミックで快適、そして効率的:MHEV plusマイルドハイブリッドテクノロジーが部分的な電動走行を可能にして、走行性能を高める
新型Audi A6 Sedanのボディは、明快かつ機能的である。削ぎ落とされたAudi特有のデザインは、エレガンスとスポーティさを融合している。ウィンドウ上部の輪郭のカーブが、流麗なボディに特別な個性を与えている。スリムなヘッドライトと、際立った位置に配置されたアウディのフォーリングスが印象的なフロントエンドは、低い位置にある大型のシングルフレームによって特徴づけられている。その後ろには、洗練されたエアフローコンセプトがある。フロントの空力性能において最も重要な要素は、形状と機能の両面で最適化されたサイドエアインテークである。いわゆる「エアカーテン」は、より優れた空気の流れを実現し、ビジネスセダンに力強い印象を与える。さらに、フロントバンパーのフロントスポイラーは、フロントアクスルのリフトを軽減し、アンダーボディのパネルとともに、車両下部の空気の流れを制御する。


フロントエンドと同様に、伸びやかでわずかに上向きのリアエンドもプレステージを感じさせる。精緻なグラフィックを備えた2つのリヤライトと、それらをつなぐ一体型のライトストリップが新型Audi A6 Sedanに存在感を与えており、縦型のブレーキライトも同様にその印象を強めている。
ノッチバックの特別な形状も、車両の卓越した空力性能に大きく寄与している。テールゲートの鋭いカーブとその手前のくぼみは、最適な気流の剥離(ストール)を生み出す。これに、大型で幅の広いディフューザーを組み合わせることで、リヤクスルのリフトと空気抵抗(ドラッグ)の間に理想的なバランスが確保され、ドライビングダイナミクスが向上する。
オプションのアダプティブエアサスペンションにより、Audi A6 Sedanはスポーティさと快適性を完璧に融合している。このエアサスペンションシステムは、車高やショック吸収の調整に加えて、空力面でもさらなる利点をもたらす。ノーマルサスペンションと比較して、通常モードでは車高が20mm低く設定される。ダイナミックモードでは、さらに10mm低くなり、スポーティなドライビングフィールが得られる。Audi A6 Sedanは空気抵抗を抑えるため、バランスモードおよび効率モードにおいても、高速走行時にはこの低い車高となる。
オプションのオールホイールステアリングは、俊敏なハンドリングと正確な操作性を実現する。より剛性の高いプログレッシブステアリングと組み合わされることで、路面からのフィードバックが増加し、よりダイレクトなステアリングのレスポンスが得られる。低速時には、後輪が前輪と逆方向に最大5度まで切れることで、市街地や狭いカーブでの取り回し性が向上する。中速から高速域では、後輪が前輪と同じ方向に切れるため、安定性が増し、より正確なハンドリングとなる。


MHEV plusマイルドハイブリッドテクノロジーを採用したドライブシステムは、卓越したドライビング体験において重要な役割を果たす。出力150kW(204PS)の2.0 TDI 4気筒エンジンに加えて、出力270kW(367PS)の3.0 TFSI 6気筒エンジンも、この部分電動を採用している。MHEV plusシステムは内燃エンジンを支援し、走行性能と快適性を高め、CO₂排出量を低減する。これにより、完全電動による駐車および取り回しが可能になる。また、Audi A6 Sedanは、市街地での低速走行時や渋滞時、または郊外で次の村へ惰性走行する際にも電力で走行する。さらにMHEV plusテクノロジーは、発進や追い越しの際に最大230Nmの追加トルクと最大18kW(24PS)の電力を提供する。減速時には最大25kWの回生エネルギーが得られる。
Audi A6 Sedanの車内の遮音性能は、従来モデルと比べて最大30%向上しており、快適な乗り心地を実現している。より高密度にシールされたウィンドウや最適化されたドアシールによって、車内の音響環境が向上し、テールゲートシールも風切り音を大幅に低減する。さらに、19インチ以上のすべてのタイヤには「ノイズアブソーバー(吸音材)」が装備されている。新たに開発されたエンジンおよびトランスミッションマウントのブッシュによって、より滑らかで静かな走行が可能となっている。

新型 Audi A6 Sedanはネッカーズルムで生産され、世界中で販売される。2025年4月中旬より受注を開始し、お客さまへの納車は、2025年夏より開始される予定だ。

お客様からのお問い合わせはこちら:
フリーダイヤル:0120-598106
営業時間:9:00〜19:00
2025/04/28 AUDI JAPAN PRESS CENTERより
このブランドについて
-
AUDI
アウディ
ドイツのVWグループ内で、アウディは大衆向け高級車ブランドとして比較的手頃なコンパクトカーから大型サルーンやSUVまでラインナップし、日本でもメルセデス・ベンツやBMWに格式では及ばぬまでも、BMWばりのスポーツ性がある、若い新世代の富裕層向けプレミアムブランドという位置づけです。従来からの誰が見てもアウディ車とわかるような、ブランドイメージに継続性をもたせるデザインへのこだわり、スポーツモデルにも生かされるAWD制御技術「クワトロ」に加え、近年では「e-tron」シリーズの電動化技術に代表される先進的なテクノロジーを融合し、未来におけるサステナブル(持続可能)な成長戦略を描いています。