580件
Hondaは、独自の2モーターハイブリッドシステム「e:HEV(イーエイチイーブイ)※」の次世代技術について取材会を開催し、今後発売するハイブリッドモデルへ順次搭載を予定している、エンジンとモーターを制御しレスポンス性を高める技術「Honda S+ Shift(...
2024/12/25
長野県上田市と、日産自動車株式会社、長野日産自動車株式会社および日産プリンス長野販売株式会社の4者は、9日、脱炭素化実現に向けて電気自動車(EV)を活用していく、「電気自動車を活用した持続可能なまちづくりに関する連携協定」を締結した。
2024/12/20
本田技研工業株式会社(以下、Honda)、MCリテールエナジー株式会社(以下、MCリテールエナジー)、Kaluza Japan株式会社(以下、Kaluza Japan)ならびにALTNA株式会社(以下、ALTNA)の4社は、先進の充電制御技術を活用した、電気自動車(以下、EV)の充...
2024/12/19
2024年12月5日、ブラジル・サンパウロ発: JAGUAR TCS RACINGは、ABB FIAフォーミュラE世界選手権サンパウロE-Prixのフリープラクティス1前夜に「I-TYPE 7」を発表した。今回の発表は、2024/2025シーズンの幕開けを告げるものであり、サンパウロのダウン...
2024/12/18
メルセデス・ベンツ日本合同会社は、メルセデス・ベンツの中核モデルであるEクラスに、新しく「Mercedes-AMG E 53 HYBRID 4MATIC+(PHEV)(セダン/ステーションワゴン)(以下、E 53)を追加し、本日より全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワーク...
2024/12/17
SUBARUは、本日2024年12月5日に、新型「クロストレック」e-BOXER(ストロングハイブリッド)を発表した。
2024/12/16
2024年12月2日、米国マイアミ発:変革を進めているJAGUARは、新しいブランドアイデンティティのデビューに続き、独創的で予想外、かつドラマチックなJAGUARを具現化したDESIGN VISION CONCEPT「TYPE 00(タイプ ゼロゼロ)」を世界初公開した。「TYPE 00」...
アウディ ジャパンは、アウディのプレミアムコンパクトEV SUV/SUVクーペのAudi Q4 e-tronのパフォーマンスをアップデートしたAudi Q4 45 e-tron/Q4 Sportback 45 e-tronを発表。本日より全国のアウディ正規ディーラー(122店舗、現時点)を通じて発売する。
2024/12/13
Hondaの「FREED(フリード)」が、2024-2025 日本カー・オブ・ザ・イヤー(主催:日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会)で「日本カー・オブ・ザ・イヤー」を、「CR-V e:FCEV(シーアールブイ イーエフシーイーブイ)」が「テクノロジー・カー・オブ・ザ...
2024/12/12
Hondaの軽自動車「N」シリーズ[N-BOX(エヌボックス)、N-ONE(エヌワン)、N-WGN(エヌワゴン)、N-VAN(エヌバン)、N-VAN e:(エヌバンイー)]の累計販売台数が、2024年11月末時点で400万台を突破*¹した。 2011年12月に初代N-BOXを発売して以来13年で...
2024/12/11
2024年11月28日、アラブ首長国連邦ドバイ発: RANGE ROVERは現在、初の電気自動車(EV)である「RANGE ROVER ELECTRIC」のプロトタイプ車両のテストを世界各地で続けているが、新たな画像および動画を公開した。
2024/12/10
(ドイツ本国発表資料)2024年11月26日、インゴルシュタット:アウディは、スポーティなクーペQ5 Sportbackを一新し、モデルラインナップを拡充する。このモデルは、洗練されたダイナミックなシルエットを持ち、デザインにこだわるお客様にSUVの利便性も提...
2024/12/09
Hondaは、インドにおいて、交換式バッテリー「Honda Mobile Power Pack e:(モバイルパワーパック イー)」2個を動⼒⽤電源に採⽤した「ACTIVA e:(アクティバ イー)」、固定式バッテリーを搭載した「QC1(キューシーワン)」の電動⼆輪パーソナルコミュ...
2024/12/06
フォルクスワーゲン ジャパンは、今年9月から予約注文を受付していた9世代目となる新型「Passat(パサート)」の販売を、11月25日(月)より全国のフォルクスワーゲン正規販売店において開始した。
2024/12/05
ビー・エム・ダブリュー株式会社は、プレミアム・コンパクト・セグメントにおけるSAV「BMW X3(エックススリー)」の新型モデル(全面改良)を、全国のBMW正規ディーラーにおいて、本日より販売を開始する。納車は、2024年12月以降を予定している。
2024/12/04
アウディ ジャパンでは、Audi charging hub(アウディ チャージング ハブ) 紀尾井町にて「Winter Holiday Campaign」を、本日より2025年1月10日まで実施する。本キャンペーンでは、150kWh超急速充電を、すべての電気自動車ユーザー*が30分間無料体験できる。
2024/11/30
2024年11月18日、新エネルギー車(以下:NEV)およびバッテリーの世界的なリーディングカンパニーであるBYDは、深圳・汕尾特別合作区にある小桃生産基地で1,000万台目のNEVをラインオフし、創立30周年という歴史的な瞬間を迎えた。
2024/11/29
奈良県北葛城郡王寺町と、日産自動車株式会社、奈良日産自動車株式会社の3者は、22日、電気自動車(EV)を、災害時の非常用電源や脱炭素社会の実現に向け活用する、「電気自動車を活用した強靱化及び脱炭素化に関する連携協定」を締結した。
2024/11/28
三菱自動車工業株式会社(以下三菱自動車)は、1トンピックアップトラック『トライトン』が、NPO法人日本自動車研究者・ジャーナリスト会議(RJC)が主催する2025年次「RJC カーオブザイヤー」特別賞を受賞したことを発表した。
2024/11/27
日産自動車株式会社の中国合弁会社の東風日産乗用車公司(以下、DFN)は15日、広東省広州市で開催された広州国際モーターショーにおいて、電気自動車(EV)の「N7」を公開した。同車は、2025年上半期に発売予定だ。
2024/11/26
何を探しますか?
ログイン
新規会員登録は準備中です
ログインが必要です
会員登録がお済みの方