C40 マイナーチェンジ (2023年3月モデル)

C40

0

0

FFからRRへ!EVらしい自由なSUV

ボルボの小型SUV「XC40」のクーペルック版姉妹車ながらエンジン車が存在せず、同社初のピュアEV専用モデルとなったのが「C40 Recharge」です。特筆すべきは当初AWDのみで後にFF(フロントモーター・前輪駆動)の2WDを追加したのが、2024年モデル以降RR(リアモーター・後輪駆動)の2WDのみへ変更したことで、前後にモーターを搭載して4WDとしているEVらしい変更ですが、かなり柔軟性の高いプラットフォームが採用されていると考えられています。装いを改めたRR車の2024年モデルは175kW(238馬力)の1モーター、WLTCモード一充電走行距離590kmというスペックです。

0
0件
0件
公式サイト
グレード名 Recharge Plus Single Motor
バッテリー(総電力量) 73.0 kWh
駆動方式 RWD
最高出力 175[238] (kW[PS])
最大トルク 418[42.6] (N・m[kgf・m])
一充電走行距離 WLTCモード 143km(国土交通省審査値)
¥6,990,000(税込)〜詳細価格はこちら

価格

グレード

合計:
¥6,990,000(税込)

※ 掲載しているEV(電気自動車)の車種情報の正確性については定期的にチェックしていますが、最新の価格やスペック情報などはその内容を保証するものではありません。掲載価格について、実際の価格と異なる場合があります。最新の正確な情報については、メーカーや各社ディーラーのホームページやカタログをご覧いただくか、各社ディーラー、販売店にてご確認ください。

スペック

詳細仕様

グレード:

  • カタログ情報

    メーカー ボルボ
    車種 C40
    年式・モデル 2023年3月モデル
    グレード名 Recharge Plus Single Motor
    ボディタイプ SUV
    EV種類 BEV
    駆動方式 RWD
    ドア数 5 ドア
    シート列数 2 列
    定員 5 名
    価格(税込み) ¥6,990,000円
    型式名 ZAA-XE400RXCE
    普通充電所要時間 約24.3時間(3kW出力の場合)
    急速充電所要時間 約1.5時間(50kW出力の場合)
    ハンドル位置
    全長×全幅×全高 4440mm × 1875mm × 1595mm
    室内長×室内幅×室内高 -
    トレッド 前/後 1600mm / 1605mm
    ホイールベース 2700mm
    車両重量 2285kg
    荷室容量(ℓ)
    自動車税 ¥25,000円
    自動車重量税 ¥37500円
    自動車取得税
    環境性能割 0
    自動車税減税率 75%
    自動車重量税減税率 100%
    取得税減税率
    環境性能割税率 非課税
  • スペック詳細

    駆動用バッテリー種類 リチウムイオン電池
    駆動用バッテリー総電圧 359.0 V
    駆動用バッテリー総電力量 73.0 kWh
    駆動用バッテリー備考 個数96 電圧3.74 容量202
    交流電力量消費率(WLTCモード) 143 Wh/km(WLTCモード)
    交流電力量消費率(市街地モード) 120 Wh/km(WLTCモード)
    交流電力量消費率(郊外モード) 132 Wh/km(WLTCモード)
    交流電力量消費率(高速道路モード) 161 Wh/km(WLTCモード)
    交流電力量消費率(JC08モード) -
    一充電走行距離(WLTCモード) 590 km
    一充電走行距離(JC08モード) -
    原動機(型式) CCADE
    原動機(種類) 交流同期電動機
    原動機(定格出力) 120 kW
    最低地上高 175 mm
    原動機最高出力 175[238] (kW[PS])
    原動機最大出力KW
    原動機最大トルク 418[42.6] (N・m[kgf・m])
    原動機最大トルク NM
    ステアリング形式 パワーアシスト付ラック&ピニオン式
    サスペンション前 マクファーソンストラット式
    サスペンション後 マルチリンク式
    ブレーキ前 ディスク
    ブレーキ後 ディスク
    主ブレーキ:回生協調ブレーキ
    タイヤ前 235/50R19
    タイヤ後 255/45R19
    最小回転半径 5.7 m
    最終減速比 8.770

* 急速充電器(CHAdeMO規格)で電池残量10%から80%まで充電するのにかかった充電時間と、30分での充電量です(自社調べ)。バッテリーの充電状態や温度、また充電器の設定などの諸条件によって充電制御が異なるため必ずしもこの値を保証するものではありません。特に夏季・冬季には充電時間が長くなる場合があり、また満充電に近づくと一般的に充電電流は小さくなります。充電器の最大出力表示は設計上の最大値であり実際の充電においては最大値に到達しない場合があります。また、e-Mobility Powerネットワークに加入している急速充電器は30分で充電が終了します。

レビュー

総合評価

0
0件
0件
エクステリア:
インテリア:
エンジン性能:
走行性能:
乗り心地:
燃費:
価格: