NEW
トヨタが北米を皮切りにグローバルで電池3Rを加速、サーキュラーエコノミー(資源循環型の経済システム)の実現に向けた取り組みを説明
公開日:2023/11/17更新日:2023/11/17
目次
「電池3R」のグローバル展開を加速
トヨタは2023年11月17日、「サーキュラーエコノミー(資源循環型の経済システム)」実現に向けた様々な活動について明らかにした。
その内容は、カーボンニュートラルの実現を目指すクルマづくりへの取り組みと、廃棄物を最小限に抑えるよう織り込んだ設計で、3R(リデュース、リビルト・リユース、リサイクル)を循環させる製品や原材料の価値を、可能な限り長期間利用するという取り組み。
特に重要な電動車用バッテリーでは、電池3R(1.リデュース、2.リユース、3.リサイクル)、つまり以下の考え方で、限りある資源を大切に使う取り組みに着手する。
- 【リデュース】電池の長寿命化を含め、廃棄物の発生を抑制する
- 【リビルト】車載用電池を再び車載用電池として使う
【リユース】車載用電池を、車載用以外(例えば定置用)蓄電池として再利用する - 【リサイクル】後はCO2排出量の少ない方法で再資源として利用する
2025年を目標に、“電動車の普及を見据え、安全で効率的な電池3Rの仕組みの構築”を掲げるため策定した実行計画、「第7次トヨタ環境取組プラン」では、具体的に以下2つの取組みを中心に進める。
- 電池の回収・無害化をグローバルで最大限に行う。
- 電池3Rの運用を、日・米・欧・中・アジアの5地域で開始。
北米では既に、ハイブリッド車とBEVの使用済み電池をリサイクルするため、2022年からレッドウッド・マテリアルズと協業を始めている。
今後は、現地調達可能な電池工場の有無など、国や地域の状況に合わせたパートナーとの連携によって電池3Rをグローバルで加速させ、電動車を普及させるカギとなる社会インフラ整備に貢献していくのが、トヨタの考えだ。
電池3Rの主要な取り組み
3Rのうちリビルト・リユースのリビルト、ハイブリッドバッテリーに関する取り組み
リデュース
- 電池の革新
- 液系リチウムイオン電池のエネルギー密度をさらに向上
- 同電池のバイポーラ構造化やBEVへの採用
- 良品廉価な普及版からパフォーマンス追求型の高性能電池まで、ユーザーに多用な選択肢を提供可能とするラインアップ拡充。
- BEVのバッテリー関連性能を改善(例:bX4X)
- 低外気温下における充電時間を短縮するための冷間時バッテリー暖気性能向上。
- 実航続距離を延伸するための消費電力抑制、空調制御の最適化など、絶え間ない実用性の向上。
電動化技術 - バッテリーEV革新技術 | コーポレート | グローバルニュースルーム | トヨタ自動車株式会社 公式企業サイト
BEV「bZ4X」、一部改良で扱いやすさを向上 | トヨタ | グローバルニュースルーム | トヨタ自動車株式会社 公式企業サイト
リビルト・リユース
- 電動車用バッテリーによる、大容量スイープ蓄電システムの構築
- 性能や容量の差が大きい使用済み車載電池のリユースを可能とすべく、株式会社JERAと協業、リユース電動車(HEV、PHEV、BEV、FCEV)の駆動用バッテリーで大容量スイープ蓄電システムを構築した。
- 定置用蓄電池システムの開発と実証
- 定置用蓄電池システム(出力 1MW、容量 3MWh)を開発するため、トヨタの「電動車用蓄電池のシステム技術」と、東電ホールディングス株式会社の「定置用蓄電池の運用技術・安全基準」を融合。
- 同システムは、豊田通商株式会社と株式会社ユーラスエナジーホールディングスによって「ユーラス田代平ウインドファーム」へ導入され、この4社が連携した実証試験が始まっている。
リユースした電動車用バッテリーで大容量スイープ蓄電システムを構築し、電力系統への接続を含めた運転を開始 | コーポレート | グローバルニュースルーム | トヨタ自動車株式会社 公式企業サイト
電気自動車用蓄電池を活用した定置用蓄電池システムの開発・実証について | コーポレート | グローバルニュースルーム | トヨタ自動車株式会社 公式企業サイト
リサイクル
- ハイブリッドバッテリーに関する取り組み
- トヨタでは既に、ハイブリッド車の使用済みニッケル水素バッテリーを検査して再組み立て(リビルト)し、エコな再生エネルギーとして活用中。
- 2013年からまずは店舗用の定置用蓄電池として導入し、2014年からは車両用補給電池でも販売中。
- 北米でのバッテリーリサイクルに関する取り組み
- 米国西海岸のパートナー、レッドウッド・マテリアルズとの協業拡大で、同社のリサイクル網から正極活物質(CAM)と負極銅箔を調達するなど、回収した希少金属のリサイクルやサプライチェーン還元で北米で資材循環を実現。
- 米中西部および東部のパートナー、サーバ¥ソリューションズと車載用電池の回収・保管・試験・処理で協業し、トヨタ車とレクサス車の使用済み車載用電池の物流でコスト70%削減、CO2も削減し、使用済み電池から重要鉱物の最大95%抽出を目指す。
トヨタとレッドウッド・マテリアルズ、電池リサイクルと材料調達で合意
https://global.toyota/pages/news/images/2023/11/17/0000/20231117_01_01_jp.pdf
トヨタ、サーバ・ソリューション社との協業により、使用済み車載電池の リサイクル網を全米に拡大
https://global.toyota/pages/news/images/2023/11/17/0000/20231117_01_02_jp.pdf
このブランドについて
-
TOYOTA
トヨタ
常に世界の最多生産台数を争い、日本のみならず世界を代表する自動車メーカー、トヨタ。多くの日本車メーカーと深い関わりを持ち、グループ全体で超小型車からバス・トラック、産業車両まで網羅したフルラインナップ・メーカーであり、近年は実用性やコストパフォーマンスのみならず、スポーツ性など走る楽しみにも力を入れています。世界初の量販ハイブリッドカー「プリウス」から電動化技術では最高の蓄積を持ち、自動運転技術の実用化、新世代モビリティと都市生活の在り方を模索する「ウーブン・シティ」へ多大な投資を行う一方、電動化だけがエコカー唯一の選択肢ではないというスタンスも崩さず、死角のない全方位戦略が現在の特徴です。
こちらもオススメ