KONA ニューモデル (2023年11月モデル)

KONA

0

0

個性的なデザインが魅力のコンパクトSUV

日本ではEV版のみ導入したヒョンデのコンパクトSUVで、薄いスリットで左右を繋いだフロントライトバーが光る「ピクセルグラフィック&シームレスホライズンランプ」が個性的なエクステリアデザインで最大の特徴。横長に並ぶディスプレイに前方カメラ映像と矢印表示で目的地をわかりやすく案内するARナビゲーション、ドライバー前方のフロントウィンドウに投影されるHUDなど、先進的なコクピットも未来的。電気製品が使えるV2L対応の車内AC100Vコンセントや、V2H対応の外部給電機構も日本では助かるほか、WLTCモード一充電走行距離も625kmと長く、決してデザインだけではない先進的なピュアEVです。

0
0件
0件
公式サイト
グレード名 Casual
バッテリー(総電力量) 48.6 kWh
駆動方式 FWD
最高出力 99[135] (kW[PS])
最大トルク 255[26] (N・m[kgf・m])
一充電走行距離 WLTCモード 121km(国土交通省審査値)
¥3,993,000(税込)〜詳細価格はこちら

特長

カースモーラポイント

・フロントのボンネットフード下へ「フランク」という小型トランクを設置、27Lと容量は少ないものの、ちょっとした小物を入れるのに便利。
・バッテリー容量とWLTCモード航続距離は、「カジュアル」48.6kWh・456kmで、「ヴォヤージュ」は64.8kWh・625km、「ラウンジ」は64.8kWh・542km。
・V2H/V2L対応で、外部の電化製品や住宅などに電力供給が可能。

外装

エクステリアを特徴づけているのが、細く横一線に走った「シームレスホライゾンランプ」と、バンパー下部に四角形が並ぶ「ピクセルグラフィック」による個性的なシグネチャーデザインによるフロントマスク。シャープなサイドキャラクターラインや、前後輪間のサイド下部を走るブラックモールデザインや、フロントマスクに大きく設けられた充電口のリッドなども、未来的なSUVのデザインを引き立てています。

内装

運転席とセンターへ並行して2つ並んだディスプレイは、最低限の視線移動でドライバーが必要な情報を得られるインパネとして、大画面センターディスプレイと並ぶ最近の流行で、ヘッドアップディスプレイも装備。センターディスプレイにはフロントカメラ映像へ矢印等の情報を表示し、視覚的に行先をわかりやすくしてくれるARナビゲーションを実装。ステアリングコラム右側へコラムシフト状に生えている電子制御シフトレバーも個性的。

価格

グレード

合計:
¥3,993,000(税込)

※ 掲載しているEV(電気自動車)の車種情報の正確性については定期的にチェックしていますが、最新の価格やスペック情報などはその内容を保証するものではありません。掲載価格について、実際の価格と異なる場合があります。最新の正確な情報については、メーカーや各社ディーラーのホームページやカタログをご覧いただくか、各社ディーラー、販売店にてご確認ください。

スペック

詳細仕様

グレード:

  • カタログ情報

    メーカー ヒョンデ
    車種 KONA
    年式・モデル 2023年11月モデル
    グレード名 Casual
    ボディタイプ SUV
    EV種類 BEV
    駆動方式 FWD
    ドア数 5 ドア
    シート列数 2 列
    定員 5 名
    価格(税込み) ¥3,993,000円
    型式名 ZAA-SX2STD
    普通充電所要時間 約16.2時間(3kW出力の場合)
    急速充電所要時間 約1時間(50kW出力の場合)
    ハンドル位置
    全長×全幅×全高 4355mm × 1825mm × 1590mm
    室内長×室内幅×室内高 1974mm × 1514mm × 1197mm
    トレッド 前/後 1590mm / 1600mm
    ホイールベース 2660mm
    車両重量 1925kg
    荷室容量(ℓ) 466
    自動車税 ¥25,000円
    自動車重量税 ¥30000円
    自動車取得税
    環境性能割 0
    自動車税減税率 75%
    自動車重量税減税率 100%
    取得税減税率
    環境性能割税率 非課税
  • スペック詳細

    駆動用バッテリー種類 リチウムイオン電池
    駆動用バッテリー総電圧 269.0 V
    駆動用バッテリー総電力量 48.6 kWh
    駆動用バッテリー備考
    交流電力量消費率(WLTCモード) 121 Wh/km(WLTCモード)
    交流電力量消費率(市街地モード) 103 Wh/km(WLTCモード)
    交流電力量消費率(郊外モード) 109 Wh/km(WLTCモード)
    交流電力量消費率(高速道路モード) 129 Wh/km(WLTCモード)
    交流電力量消費率(JC08モード) -
    一充電走行距離(WLTCモード) 456 km
    一充電走行距離(JC08モード) -
    原動機(型式) EM16
    原動機(種類) 交流同期電動機
    原動機(定格出力) 33 kW
    最低地上高 151 mm
    原動機最高出力 99[135] (kW[PS])
    原動機最大出力KW
    原動機最大トルク 255[26] (N・m[kgf・m])
    原動機最大トルク NM
    ステアリング形式 パワーアシスト付ラック&ピニオン式
    サスペンション前 マクファーソンストラット式コイルスプリング
    サスペンション後 マルチリンク式
    ブレーキ前 ベンチレーテッドディスク
    ブレーキ後 ディスク
    主ブレーキ:回生協調ブレーキ アクティブハイドロリックブレーキ
    タイヤ前 215/60R17
    タイヤ後 215/60R17
    最小回転半径 5.4 m
    最終減速比

* 急速充電器(CHAdeMO規格)で電池残量10%から80%まで充電するのにかかった充電時間と、30分での充電量です(自社調べ)。バッテリーの充電状態や温度、また充電器の設定などの諸条件によって充電制御が異なるため必ずしもこの値を保証するものではありません。特に夏季・冬季には充電時間が長くなる場合があり、また満充電に近づくと一般的に充電電流は小さくなります。充電器の最大出力表示は設計上の最大値であり実際の充電においては最大値に到達しない場合があります。また、e-Mobility Powerネットワークに加入している急速充電器は30分で充電が終了します。

レビュー

総合評価

0
0件
0件
エクステリア:
インテリア:
エンジン性能:
走行性能:
乗り心地:
燃費:
価格: