Honda e
Honda e
ニューモデル (2020年10月発売モデル)
年式一覧0
0
初代シビック以来となるホンダの再始動だ!
初代シビックを思わせるコンパクトなボディと、愛らしさと先進性を併せ持つ親しみやすいデザインに、一充電走行距離はWLTCモード259kmと短めでシティコミューターと割り切り。後輪駆動ゆえに大きくできた前輪の切れ角を活かし、最強回転半径4.3mとサイズを考えれば驚きの小回り性能を持たせた、ホンダのコンパクト・ピュアEV。ドアミラーに代わるサイドカメラミラーシステムを含め5つのモニターを横に並べた「ワイドビジョンインストルメントパネル」も先進的。2024年1月生産終了、同7月で販売も終えましたが、EV開発技術の蓄積は今後続々と登場するであろう各種ピュアEVへと、活かされていくことでしょう。
特長
カースモーラポイント
・大トルクモーターによる優れた加速性能、四輪独立懸架サスによる上質できびきびと軽快な走りと、後輪駆動ゆえに実現した前輪の大きな操舵角により、最小回転4.3mと優れた小回り性能も発揮します。
・コンパクトながら車内はゆったりしており、アコードのフレームを用いた上質なシートで大人4人が快適に過ごせる。
・国産車らしく家や建物への外部給電可能なV2H、電化製品の電源となるV2Lといった「走る蓄電池」機能にも対応。

外装
円を基調として徹底的に尖った部分を排除、柔らかな曲線で構成したフォルムはコンセプトカーをそのまま市販したような先進性を持ちつつ、全体的には台形でどっしりとしていて、古の初代シビックを彷彿とさせる初心に返ったようなデザインでもあります。電気自動車らしく開口部のないフロントグリル中央には触り心地のよい全面ガラスを採用した充電/給電ポートを中央配置として、毎日使うからこそのシンプルで美しいデザインです。

内装
5つのディスプレイが並ぶのは世界初となる「ワイドビジョンインストルメントパネル」を採用、左右2つはサイドカメラミラーシステム、助手席前と中央はそれぞれ表示を変えたりアプリを入れ替え可能な「ワイドスクリーン Honda CONNECT ディスプレー」。クラウドAIによる音声認識と情報提供をおこない、語りかけに対しキャラクターが7色に変化してユーザーに愛着を与える「Hondaパーソナルアシスタント」も搭載。

価格
スペック
詳細仕様
グレード:
-
カタログ情報
メーカー ホンダ 車種 Honda e 年式・モデル 2020年10月発売モデル グレード名 ベースグレード ZEV種類 BEV ボディタイプ - 駆動方式 RWD 定員 4 名 ドア数 5 ドア シート列数 2 列 価格(税込み) ¥4,510,000 型式名 ZAA-ZC7 最小回転半径 4.3 m 最終減速比 9.545 ハンドル位置 右 トランスミッション - ボディカラー備考 - 全長(mm) 3,895mm 全幅(mm)(ドアミラー含まず) 1,750mm 全幅(mm)(ドアミラー格納時) 1,755mm 全幅(mm)(ドアミラー全開時) 1,755mm 全高 1,510mm 車両重量(kg) 1,510kg 車両総重量(kg) 1,730kg ホイールベース 2,530mm トレッド 前/後 1,520mm / 1,515mm 最低地上高 145 mm 室内長×室内幅×室内高 1,845mm × 1,385mm × 1,120mm トランク容量(ℓ) 565ℓ トランク最大容量(ℓ) - フロントトランク容量(ℓ) - 保証期間 - プラットフォーム - V2H対応 対応 V2H 最大出力(kWh) - V2H 出力電圧(V) - V2L対応 対応 V2L 最大出力(W) - V2L 出力電圧(V) - -
スペック詳細
駆動用バッテリー種類 リチウムイオン電池 駆動用バッテリー総電圧 355.2 V 駆動用バッテリー総電力量(kWh) 35.5 kWh 駆動用バッテリー備考 電圧3.7V、容量50.0Ah、192個 普通充電コネクター(充電プラグ) - 普通充電最大出力 (kW) 6 急速充電コネクター(充電プラグ) - 急速充電最大出力 (kW) - 一充電走行距離(WLTCモード) 283 km 一充電走行距離備考 JC08モード308km 交流電力量消費率 (Wh/km)(WLTCモード) 131 Wh/km(WLTCモード) 交流電力量消費率(市街地モード) - 交流電力量消費率(郊外モード) - 交流電力量消費率(高速道路モード) - 交流電力消費率備考 JC08モード121Wh/km 電動機(型式) MCF5 電動機(種類) 交流同期電動機 電動機定格出力(kW) 60 kW 電動機最高出力 (kW[PS]) 100[136] (kW[PS]) 電動機最大トルク (N・m[kgf・m]) 315[32.1] (N・m[kgf・m]) 電動機最高出力/トルク 備考 リヤ1モーター ステアリング形式 ラック&ピニオン(電動パワーステアリング仕様) サスペンション前 マクファーソン式 サスペンション後 トーション・バー式 ブレーキ前 油圧式ベンチレーテッドディスク ブレーキ後 油圧式ディスク タイヤ前 185/60R16 タイヤ後 205/55R16 ホイールサイズ前 16×6J ホイールサイズ後 16×7J 0-100m 加速(秒) - 最高速度(km/h) - オプション - 特記事項 2022年9月頃カタログ落ち
* 急速充電器(CHAdeMO規格)で電池残量10%から80%まで充電するのにかかった充電時間と、30分での充電量です(自社調べ)。バッテリーの充電状態や温度、また充電器の設定などの諸条件によって充電制御が異なるため必ずしもこの値を保証するものではありません。特に夏季・冬季には充電時間が長くなる場合があり、また満充電に近づくと一般的に充電電流は小さくなります。充電器の最大出力表示は設計上の最大値であり実際の充電においては最大値に到達しない場合があります。また、e-Mobility Powerネットワークに加入している急速充電器は30分で充電が終了します。
年式一覧
レビュー
総合評価
- エクステリア:
-
- インテリア:
-
- エンジン性能:
-
- 走行性能:
-
- 乗り心地:
-
- 燃費:
-
- 価格:
-