NEW

LF-ZCをモチーフに太陽電池で再構築されたインタレーション「8分20秒」

次世代バッテリーEVコンセプト「LF-ZC」を太陽電池で大胆なグラフィックパターンへ!レクサスがマイアミ現代美術館にて展示した、斬新なインスタレーション

レクサスがマイアミ現代美術館で展示したインスタレーション「8分20秒」は、コンセプトカー「LF-ZC」をOPV(有機薄膜太陽電池)で豊かな色彩のグラフィックパターンへと変換したもので、クリエイティブ・デザインの計り知れない可能性を来場者が考えるきっかけになればと、今後も同様の取り組みを続けていく。
マイアミ アート&デザインウィーク"8分20秒"

「8分20秒」は、マイアミ現代美術館でこのように展示され、周囲の環境へ調和するようなメロディーが流れ、色合いも時間で変化する

太陽電池を使って再構築されたLF-ZC

ジャパンモビリティショーで世界初公開されたコンセプトカー「LF-ZC」がモチーフ

レクサスは2023年12月7日、マイアミ現代美術館(ICA Miami)のSculpture Gardenにおいて、マーヤン・ファン・オーベル氏によるインスタレーション「8分20秒」を12月17日まで展示すると発表した。

米国フロリダ州では12月6日〜10日まで「マイアミ アート&デザインウィーク」が開催されており、今回の展示はそれに合わせたもの。

"8分20秒"を製作した、ソーラーデザイナーのマーヤン・ファン・オーベル氏

ファン・オーベル氏は太陽電池をトレードマークとしたオランダ出身のソーラーデザイナーで、今回の作品はレクサスのバッテリーEVのコンセプト「LF-ZC」(Lexus Future Zero-emission Catalyst)を、空間デザインスタジオRandom Studioとの共同開発によって、太陽電池を使ったインタラクティブな体験として再構築している。

「8分20秒」とは光が太陽から地球に到達するまでの時間で、「LF-ZC」に第3世代の太陽電池である「OPV(有機薄膜太陽電池)」を使い、OPVの透明で豊かな色彩を活かした等身大サイズのグラフィックパターンへと変換した。

日の出のような温かい色合いなど、時間によって変化する

4つのモーション・センサーが搭載されたインスタレーションの土台は、車両のEVプラットフォームを表現しており、来場者が周囲を歩いた時の動作に合わせ、水のように波打ち、不規則に流れるメロディーに沿って動く光の反応によって、感覚的にクルマのドライビングナイナミクスをも表現している。

OPVシートはそれ自体が作品のディスプレイや機能を作動させており、太陽光発電でインスタレーションの土台に内蔵されたバッテリーへとゆっくり、絶え間なく吸収したエネルギーによって、日の出のような暖かな色合いから涼し気なトーンへと、一日の時間の流れに沿って変化していく。

さらに、インスタレーションから発せられる、温かみのある弦楽器や柔らかなピアノの音色、周囲の環境と調和するタイム音などメロディーの合間には、鳥のさえずりや竹が揺れる音といった自然な声も聞こえてくるが、竹の揺れる音は「LF-ZC」の内装に採用された竹素材に由来した着想を、聴覚的にも表現したものだ。

アートとデザインにおける持続可能性の提唱者、ファン・オーベル氏は、レクサスのデザイン理念と共鳴するパートナー

レクサスのデザイン理念と共鳴するパートナー、ファン・オーベル氏はアートとデザインにおける持続可能性の提唱者として世界に知られており、公共施設でのインスタレーションで知られた同氏の作品は、ニューヨーク現代美術館(MoMA)、ヴィトラ・デザイン・ミュージアム、ステデライク美術館、ヴィクトリア&アルバート博物館にも展示されている。

また、レクサスにとってはマイアミ アート&デザインウォーク期間中では6回目、マイアミ現代美術館とパートナーシップを結んでからは2回目の展示が、今回の「8分20秒」だ。

レクサスは今後もマイアミ現代美術館とのコラボレーションとインスタレーションを通じ、クリエイティブ・デザインの計り知れない可能性について、来場者が考えるきっかけとなるような体験の構築へ取り組んでいく、としている。

関係者によるコメント

マイアミ アート&デザインウィーク"8分20秒"

マーヤン・ファン・オーベル氏

「LF-ZCを作品として表現できるのをとても嬉しく思う。私のデザイン活動とレクサスのクラフトマンシップ、新素材の使用に対する理念は共鳴しており、このインスタレーションは光と色に触れた人々が、より持続可能で前向きな未来を想像させるものだ。このパートナーシップを通じ、エネルギーの生成を美しく表現することができた。」(ファン・オーベル氏)

「マーヤン・フォン・オーベル氏が、ソーラーデザイン分野のパイオニアとして卓越したビジョンと専門知識を活かし、LF-ZCの本質を照らし出す驚くべきインスタレーションとなった。人間中心の持続可能なデザインに対し、私達レクサスと共通する姿勢を持つ彼女と我々が共創できることは光栄で、この作品をマイアミ現代美術館の庭園で展示できることを嬉しく思う。」(レクサスのグローバル・マーケティング責任者、ブライアン・ボレイン)

「マイアミ現代美術館は、気候変動への影響を軽減する取り組みとして、サステナビリティのための最適解を採用している。サステナブルデザインの大きな進歩を象徴し、環境への強い関心が、いかに現代的な解決策をもたらすかを示しているのが、マーヤン・フォン・オーベル氏とレクサスの力強い作品だ。この作品を展示するプラットフォームを、マイアミ アート&デザインウィークの期間中に提供できることを嬉しく思う。」(マイアミ現代美術館のアーティスティック・ディレクター、アレックス・ガーテンフェルド氏)

このブランドについて

  • LEXUS

    レクサス

    1989年に設立、2005年から日本でも展開しているレクサスはトヨタの高級車ブランドで、高品質・高性能を武器にかつてはスーパーカーのLFA、現在もスポーツクーペのLCやRC、セダンのLSやES、IS、大型のLXからコンパクトなLBXまで各種SUV、最近では超高級ミニバンLMも販売。大排気量V8エンジンの高性能車から先進的なEVやPHEVまでラインナップし、品質を追求したクルマそのもののクオリティだけではなく、日本メーカーならではの「おもてなし」精神によってディーラーのサービスでも満足度を追求、ラグジュアリーヨットのLY650まで販売し、ユーザーの満足度へさまざまな角度からアプローチしています。

    詳細

おすすめのEV

  • レクサス UX

    高級コンパクトSUVのBEVバージョン

    2020年10月にレクサス初の市販BEVとして登場したUX300e。電動化ビジョン「Lexus Electrified」のドアオープナーとして選ばれたのは、SUVの中でも高価格帯のRXやNXではなくコンパクトなUXでし...

    5,800,000円〜(税込)

おすすめのEV

  • レクサス RZ

    レクサス初のBEV専用モデルはSUVから

    トヨタがSUBARUと共同開発したSUVタイプのピュアEV「bZ4X」、SUBARU版「ソルテラ」のレクサス向け姉妹車が「RZ」。基本ラインナップはWLTCモード一充電走行距離599km・最高出力150kW(203.9...

    8,200,000円〜(税込)

新着記事