NEW

新型Passat eTSI Elegance(写真は欧州仕様車、日本仕様車は右ハンドル。)

フォルクスワーゲン新型「Passat」販売開始

フォルクスワーゲン ジャパンは、今年9月から予約注文を受付していた9世代目となる新型「Passat(パサート)」の販売を、11月25日(月)より全国のフォルクスワーゲン正規販売店において開始した。

「Passat」、発売50周年で3,400万台超の販売実績!

「Passat」は1973年の発売以来、50年以上の歴史を誇るロングセラーモデルで、フォルクスワーゲンの伝説的なベストセラー「Beetle」を超える3,400万台以上が販売された。


9世代目となる新型「Passat」は主要マーケットである欧州市場のトレンドにより、ワゴンボディ専用モデルとなり、従来のMQBアーキテクチャーの進化版であるMQB evoアーキテクチャーを採用、これにより、多くの最先端技術を採用することに成功した。従来のアダプティブシャシーコントロール“DCC”は、”DCC Pro”へと大幅な機構的進化を遂げ、新次元の快適性を実現する。


アダプティブシャシーコントロール”DCC”は、ボリュームセグメント初となる2バルブ独立制御式の”DCC Pro”へと進化し、従来の機構では不可能だった複雑な制御を実現する。内部構造は伸び側/縮み側が独立したオイル回路となっており、それぞれ減衰力をコントロール出来ることが特徴だ。新型「Passat」ではこの技術を用いることで、本来相反するダイナミックな走行と快適な乗り心地を、これまでにない高いレベルで両立した。スポーツモードではフォルクスワーゲンらしい軽快なハンドリングを、コンフォートモードでは快適なフラットライドを実現する。


さらに、”DCC Pro”は電子制御ディファレンシャルロック(XDS)を高度に協調制御する”Vehicle Dynamics Manager”と組み合わされ、走行状況に応じて4輪独立で可変制御することで、定評あるフォルクスワーゲンの正確なステアリングレスポンスは、さらなる高次元へと達している。


パワートレインは1.5L eTSI マイルドハイブリッドシステム(FWD)と、2.0L TDI クリーンディーゼルにフルタイム4WDシステム4MOTIONの組み合わせに加えて、大幅にEV航続距離を伸長させたプラグインハイブリッドのeHybridをラインナップしている。


48Vマイルドハイブリッドとなった1.5L直列4気筒ガソリンターボエンジンは、燃焼プロセスに高効率なミラーサイクルを採用し、さらに高度な技術であるガソリン用可変ジオメトリターボを組み合わせるなど、省燃費とトルクレスポンスを両立させた最新スペックのユニットだ。制御を最適化し、気筒休止とコースティング時のアイドルストップ時間を拡大したアクティブシリンダーマネジメント(ACT)も備わる。


2,200barのコモンレールを用いる2.0L直列4気筒ターボディーゼルエンジンは2連式SCR噴射を採用したツインドージング型で、高いNOx 除去能力と優れたレスポンスを実現した最新世代となる。日本仕様は、このTDIエンジンをフルタイム4WDシステム”4MOTION”と組み合わせて展開する。


eHybridは1.5L eTSI をベースとしながらPHEV向けに細かなチューニングを施している。システム総合出力150kW/350Nmを発生し、大容量のリチウムイオンバッテリー(総容量:25.7kWh、EV走行時最大使用容量19.7kWh)により、142kmのEV航続距離(等価EVレンジ、WLTCモード、国土交通省審査値)を実現している。たとえば日々の市街地のドライブでは排出ガスを発生しないEVとして、遠出はハイブリッド車として、多様なライフスタイルを支えるパワートレインだ。


従来よりボディを拡張し、ひとクラス上のセグメントに相当する4.9m級のボディサイズが与えられ、様々な用途・ライフスタイルに対応する包容力を獲得した。特に50mm延長されたホイールベースにより、リヤシートの居住性が向上し、多人数乗車でも快適に過ごせるゆとりあるボディサイズとなっている。また、最大1,920Lの荷室容量は、日本のステーションワゴンとして最大級の容量を誇る。


進化した駐車支援システム"Park Assist Plus"は、ステアリング操作のみならず、アクセル・ブレーキの自動操作が可能となった。


グレードは、”Travel Assist”やレーンキープアシストシステム”Lane Assist”、レーンチェンジアシストシステム"Side Assist Plus"などの最新の運転支援システムをすべて標準装備とした『Elegance Basic』(1.5eTSIのみ)をエントリーグレードに設定し、15インチの大型タッチディスプレイを備えた純正インフォテイメントシステム”Discover Pro Max”やヘッドアップディスプレイを標準装備した『Elegance』、そして専用エクステリアを身に纏い、専用シートや19インチアルミホイールを装着した『R-Line』の3グレードを設定し、計7グレード展開となる。

グレード構成

新型「Passat」:7グレード展開



・ eTSI Elegance Basic 1.5L eTSI(110kW/150PS)/7速DSG/FWD
・ eTSI Elegance 1.5L eTSI(110kW/150PS)/7速DSG/FWD
・ eTSI R-Line 1.5L eTSI(110kW/150PS)/7速DSG/FWD
・ TDI 4MOTION Elegance 2.0 L TDI(142kW/193PS)/7速DSG/4WD
・ TDI 4MOTION R-Line 2.0 L TDI(142kW/193PS)/7速DSG/4WD
・ eHybrid Elegance 1.5L eTSI PHEV(110kW/150PS)/6速DSG/FWD
・ eHybrid R-Line 1.5L eTSI PHEV(110kW/150PS)/6速DSG/FWD

新型「Passat」諸元表(抜粋版)

フォルクスワーゲン新型「Passat」販売開始

():電動パノラマスライディングルーフ装着車 *( ):DCC Pro装着車 < >:DCC Proおよび電動パノラマスライディングルーフ装着車


*:ハイブリッド燃料消費率(WLTCモード) *1:プラグインレンジ、国土交通省審査値 *2:等価EVレンジ、国土交通省審査値


• 燃料消費率は定められた試験条件の下での値(国土交通省審査値)。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて実際の燃料消費率は大きく異なる。


• WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モード。市街地モードは、信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定し、郊外モードは、信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定、高速道路モードは、高速道路等での走行を想定している。


• ハイブリッド燃料消費率および一充電走行距離、EV走行換算距離は定められた試験条件での値(国土交通省審査値)。実際にはお客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて数値は大きく異なる。特に1日当たりの走行距離、エアコン使用およびバッテリーの充電状態による影響を大きく受ける。

新型「Passat」主要装備表

フォルクスワーゲン新型「Passat」販売開始
フォルクスワーゲン新型「Passat」販売開始
フォルクスワーゲン新型「Passat」販売開始

*1:レザーシートパッケージ *2:DCC Proパッケージ(*1とセットプション) *3:R-Line Plusパッケージ(*2とセットオプション*1、*4、*5と同時選択不可) *4:Luxuryパッケージ(*1、*2とセットプション)


*5:電動パノラマスライディングルーフ(eHybrid Eleganceでは*1、*2とセットオプション、eHybrid R-Lineでは*1とセットオプション)

<オプション>

レザーシートパッケージ*1


•レザーシート


•パワーシート(運転席/助手席<前後/高さ/角度/リクライニング>、運転席メモリー付)


•シートベンチレーション/リラクゼーション機能(運転席/助手席)


•電動格納式リモコンドアミラー(ヒーター、自動防眩機能<運転席>、メモリー、リバース連動機能<助手席>付)


DCC Proパッケージ*2


•アダプティブシャシーコントロール”DCC Pro”


•プログレッシブステアリング


R-Line Plusパッケージ*3


•R-Line Plus専用エクステリア/インテリア(専用デザインバンパー/リヤコンビネーションランプトリム/19インチホイール、ブラックペイントルーフ&ルーフスポイラー、専用デザインレザーシート、専用マイクロフリースルーフライナー)


ラグジュアリーパッケージ*4


•プレミアムサウンドシステム”Harman Kardon”(総出力700W、16チャンネル・13スピーカー)


•電動パノラマスライディングルーフ(電動サンシェード、UVカット機能付)


電動パノラマスライディングルーフ*5


•電動パノラマスライディングルーフ(電動サンシェード、UVカット機能付)

有償オプションカラー:オリックスホワイト マザーオブパールエフェクト

■車両本体価格(税込)

フォルクスワーゲン新型「Passat」販売開始

■オプション価格(税込)

フォルクスワーゲン新型「Passat」販売開始

■クリーンエネルギー自動車導入促進補助金

フォルクスワーゲン新型「Passat」販売開始

問い合わせ先

フォルクスワーゲン カスタマーセンター tel. 0120-993-199

2024/11/25 VOLKSWAGEN Japan(Product)Press Releasより

このブランドについて

  • VOLKSWAGEN

    フォルクスワーゲン

    不朽の名車、タイプ1「ビートル」や現在の「ゴルフ」を代表作とする、ドイツを代表する大衆車メーカーのフォルクスワーゲン(VW)。安価なコンパクトカーであろうと走行性能や経済性、安全性に優れたクルマづくりで急成長し、現在は多くのメーカー、ブランドを傘下に持つ巨大なVWグループの中核となり、ドイツのみならず世界の自動車メーカーの時流をリードする旗振り役でもあり、「ID」シリーズのBEVをリリースするなど新時代のモビリティを次々と生み出している最中です。ただし、従来どおり大衆車メーカーのまま先進技術の塊を実用化する事に限界を感じたらしく、大衆車メーカーからプレミアムメーカーへの転換を宣言しています。

    詳細

新着記事