電動車を活用した「おうち de ENEマネ」実証開始を合意

ENEOS Power株式会社(以下、「ENEOS Power」)および、三菱自動車工業株式会社(以下、「三菱自動車」)、Nature株式会社(以下、「Nature」)の3社は、岡山県倉敷市において、自宅での電動車の充電時間を遠隔でコントロールすることにより、電気料金を最適化する「おうち de ENEマネ(V1G(※¹))」の実証を2024年度下期から開始することを合意した。

電動車のコネクティッド技術と太陽光発電設備の連携による充電制御の実証開始

「おうち de ENEマネ(V1G(※¹))」の実証では、ENEOSグループおよび、三菱自動車の社員を対象に、社員が保有する電動車および、充電器を使用して、自宅における充電時間を遠隔でコントロールする。具体的には、電動車のコネクティッド技術(※²)を通じて、電池残量などの車両情報を制御システムへデータ連携し、電力の市場価格が安い時間帯に充電される様に、自宅の充電器へ充電時間等を指示する。


また、国内初の取り組みとして、太陽光発電設備を設置している家庭において、電動車のコネクティッド技術を通じた車両情報のデータ連携により、コントロール可能な充電電力量を把握し、太陽光発電設備の自家消費最大化を実現する充電等のコントロールを行う。


3社は、遠隔コントロール等に関する技術検証を実施するとともに、電力調達コストの削減による収益性について検証し、事業化に向けて検討を進めていく。


※¹ V1Gとは、電力系統から電動車への単方向の充電制御のこと。


※² コネクティッド技術とは、インターネットや無線通信を利用して車両が外部のデバイスやサービスと情報通信する技術のこと。これによりリアルタイムの車両情報の取得や遠隔制御が可能となる。

各社役割

社名役割
ENEOS Power

・ 電力調達コスト削減による収益性検証を含むプロジェクト全体管理


・ 家庭への電気供給

三菱自動車

・ 車両の提供


・ コネクティッド技術を活用した車両情報の連携

Nature

・ 電力市場価格や車両情報を基にした充電器制御

ENEOS Powerについて

ENEOS Powerでは、「今と未来のでんきをデザインし、人と地球の快適に挑戦し続ける~creating sustainable energy and society~」というパーパスのもと、新たなチャレンジを重ね、持続可能な社会への貢献を通じて、さらなる成長を目指していく。
今後は、電動車や蓄電池等の分散型エネルギーリソースの制御ノウハウを積み上げ、VPP事業においてお客様や地域のリソースを活用する事業を展開していく。
ENEOS Powerについてはホームページを見てください。


https://www.eneos-power.co.jp/

電動車を活用した「おうち de ENEマネ」実証開始を合意

※ 分散型エネルギーリソース(再生可能エネルギーなどの自家発電設備・蓄電池・電気自動車等)を一括で遠隔・統合制御し、あたかも一つの発電所のような機能を提供する仕組みをバーチャルパワープラント(VPP)という

三菱自動車について

三菱自動車はSUVづくりのノウハウとラリーで培った四輪制御技術、そして電動化技術に強みをもつ自動車メーカーだ。ルノー、日産とのアライアンスメンバーであり、日本とアセアン諸国に生産拠点があり、グローバルで約28,000名の従業員を擁している。2009年には世界初の量産EVである『アイ・ミーブ』、2013年には世界初のSUVタイプのプラグインハイブリッドEVである『アウトランダーPHEV』を発売するなど電動車普及に取り組んできた。
2035年度までに電動車の販売比率を100%にすることを目指している。三菱自動車らしいモデルをお客様にお届けするとともにカーボンニュートラル社会の実現に貢献する。詳細については、当社ホームページを見てください。


https://www.mitsubishi-motors.com/jp/ 

Natureについて

Natureは、「自然との共生をドライブする」をミッションに、IoTプロダクトを活用し、再生可能エネルギーへのシフトの実現を目指している。2017年にスマートリモコン「Nature Remo」を発売、日本のスマートホーム市場を牽引している。2019年に「Nature Remo E」でエネルギーマネジメント事業に参入し、2022年より電力会社向けのデマンドレスポンスサービスの提供を開始。今後は、自家発電設備・蓄電池・EV等の分散型エネルギーリソース(DER)を最適制御する独自のエネルギーマネジメントプラットフォーム「Nature DER Platform」を構築し、次世代に向けた電力インフラのアップデートに貢献することでエネルギーの新しい未来を創造していく。


https://nature.global/




2024年05月17日 三菱自動車ニュースルームより

このブランドについて

  • MITSUBISHI

    三菱

    近年の三菱自動車は、ミニバン型のデリカD:5、軽スーパーハイトワゴンのデリカミニ、ピックアップトラックのトライトンに正統派のアウトランダーと、ラインナップのほとんどをSUVが占め、長年培った電子制御技術によって、AWDでも2WDでも優れた走行性能を発揮するのが特徴。軽BEVのeKクロスEVやミニキャブMiEV、アウトランダーやエクリプスクロスではPHEVタイプのSUVも好評で、規模は小さいながらもSUVや商用車の電動化では最先端を走るメーカーです。日本でのイメージリーダーは「デリカ一族」のデリカD:5とデリカミニですが、日本でも人気が再燃したピックアップトラック市場へトライトンを投入します。

    詳細

新着記事

  • NEW

    アメリカのEV普及は今後どうなるの?

    世界最大級の市場規模を誇るアメリカ。電気自動車(EV)メーカーの頂点に君臨するテスラを生み出したことでも知られています。 しかしながら近年ではEV普及率の伸びは緩やかになり、諸外国と比較すると今ひとつです。そんなEVに替わって現在、アメリカ...

    2024/07/03

  • NEW

    市場を席巻するBYDのEV戦略

    2023年第4四半期の販売台数において、EV界のトップに君臨するテスラを上回ったことで知られるBYD。現在世界中で広がるEVの価格競争を牽引する優位性を確立したことも、販売台数において首位となった要因の一つと言えるでしょう。 開発から製造まで一貫...

    2024/07/02

  • 日本では本当にEV化が進んでいるの?

    2021年1月、菅 義偉元総理大臣が発表した「2035年までに新車販売で電動車100%を実現する」と言う目標。現在日本ではその実現に向けて補助金や税金面での優遇措置など、国をあげた電気自動車(EV)化が推し進められています。 その成果からか昨今では街...

    2024/07/01